メルマガ登録ページ

  • ブログやYouTubeで学んでも、パラメータの解説が多く体感できる情報が少ない。
  • 音を良くするために評価の良いプラグインのを買ったけど、フォルダの肥しになっている。
  • プラグインのプリセットを使いこなせない。
  • マニュアルが難解過ぎて意味が分からない。

私は、この問題を解決するためにブログを立ち上げました。

とはいえ、実は解決方法は簡単だったりします。

例えば、足が痒ければ思考停止で足をかきますよね。

でもエフェクターを調整するときって「指先でかこうかな・・」「掌でかこうかな」って悩んでしまう。

原因は単純で、「かゆみが治まる体験をしていないから」

これをエフェクターに置き換えると、

「目的の音になった体験をしていないから」ということになります。

では、その成功体験は何をすれば掴めるのでしょうか?

サウンドメイクの最適解は、「作り手」によって違います。

なので、最適解を探す必要はなく、

「どのツマミをどのくらい回せばイメージに近づくか」

を覚えてしまえばいいだけなんです。

このブログを通して、

「どのツマミをどのくらい回せばイメージに近づくか」

を理解することと、

「あっ、これだ!」

を体感してみてください。

それが、あなたのサウンドメイクが劇的にかわる第一歩になります。

EFFECTER‘S LAB 代表 Nao

記事で使用している音源は、メルマガに登録していただくことでダウンロードできます。
「記事の結果」「あなたの結果」が同じになることで、サウンドメイクのイメージを体感できる設計しています。

あなたのスキルアップに是非お役立ててください。